空気を汚してはいけない
未来にきれいな地球を残すために、私たちが今できることは何かと考え、弊社では、地球温暖化の防止になることや、環境にやさしいことにこれからも取り組んでいきます。
Transport Communication
空気を汚してはいけない
未来にきれいな地球を残すために、私たちが今できることは何かと考え、弊社では、地球温暖化の防止になることや、環境にやさしいことにこれからも取り組んでいきます。
自転車や釣具など自然を楽しむ商品を運ぶトラックが空気を汚してはいけない!
という思いから導入をスタート。
天然ガス自動車とは、天然ガスを燃料とし低公害で地球に優しいクリーンな自動車です。
一般のディーゼル車とは違い黒煙の発生やPMの排出がほとんどなく、CO2やNOXの排出量が削減され、静かなエンジン音です。
2005年9月に行った「NGVエコドライブキャラバン」では、京都市役所から東京霞ヶ関の環境省までの約540kmをCNGトラックとディーゼルトラックを併走させ、エコドライブの効果を確認しました。その結果、エコドライブのディーゼルトラックとの比較で17.5%、またガソリン車との比較でも21%のCO2削減効果を確認しました。
ディーゼルトラックやガソリンバンによるお客様とお取引様との商流に、当社の天然ガス車によるルート便の実施を提案させていただいております。
ルート便の効果として「CO2削減」「リードタイム短縮」「輸送コストの削減」など成果が出ています。
サンボウは、2001年にデジタルタコグラフを導入しました。
急発進、急ブレーキ、速度オーバーなどの危険な行為を抑制し、ドライバーの安全運転の意識徹底に役立っています。また、同時にエコドライブの推進にも寄与しています。
copyright 2017 sanbo All Rights Reserved